2010年05月08日

今日の講習♪

今日は久しぶりの山梨のUさん一家face02
今日もお土産を持ってきてくれましたface05ありがとうございますicon12


美味しかった♪

そして講習は、お母さんとお父さんは自主練習
あみちゃんのダイビングの練習です

あみちゃんはまだちっちゃくて、講習が大変かなぁ・・・
って思ってたんだけど今日はスッゴイ進歩ですicon09

顔に水が付くと手で拭いたくなって、ずっと水中に潜ってることができなかったあみちゃんがこんな事できるようになりました!!!パチパチicon23


マスク無しで水中に長い時間居られるんだよ!!
びっくりしちゃった!!!

そして水になれたところで、大人でもできない人が、できるまでに時間がかかる、マスククリアやマスクの着脱までできるようになっちゃいました♪

あみちゃん頑張ったねぇicon06


コレにはお母さんもお父さんもビックリ♪



あみちゃんが練習中お父さんとお母さんも今までのスキルの練習



3人でicon22
お父さんが撮ってくれました★

本当に今日はあみちゃんがスッゴイ成長してビックリ&嬉しかったぁ!!

また海に行くまでに練習しようね!!!!

本日の一枚
カワイイあみちゃんでぇすface05icon06



JUMI  


Posted by JUMI at 19:56Comments(0)ダイビング

2009年11月25日

シークレットツアー

昨日は火曜日 定休日face02でもシークレットツアーがありました笑

そのツアーの内容はface06
昨日はお客さんと前から御殿場の時のすみかにバイキングに行こう!!って話があってどうしようかぁ?って言ってたの。

その前の日お客さんからicon29があって、火曜日か水曜日に海に行きたいんだけどって

水曜日はツアーが集まってなくって、わざわざ東京から来てくれてるお客さんだったから、海に行かせてあげたいし、でも私も予定があるしicon10と自分の中でいろんな葛藤が・・・
お客さんIさんに帰り遅くなってもいい??と計画内容を話したらめっちゃ乗り気☆
じゃあ行っちゃおうと昨日のツアー決定
その結果のツアーがicon06
今から楽しかった1日の報告ね!!!face05

まず、その日は、東京からのお客さんが静岡に着くのが9時だったから、集合時間を朝10時にしてぐっすり睡眠face04

みんな飲みたいだろうから、一人ひとりのicon25まで送迎icon17

夜ご飯 麦畑でバイキングだから、沼津インター降りての休憩ではマクドナルドに寄ってお昼ご飯icon12

大瀬崎に着いたには1時過ぎ。
他のダイバーは帰り支度。
のんびり60分近く潜ってきました。

上がってみてicon10ヤバイface08icon10最終エキジットは4時 ←あ 水から上がらなきゃいけない時間ね

2本目潜りに行った時は4時になる40分前face02
だから、近い浅場で、海も綺麗だったから、ちょっと自由。
範囲を決めてそこの場所で自由に魚を見たり写真を撮ったりicon23このダイビング楽しんでもらえたよ☆
JUMIはこの間にハリセンボンを見つけるのに夢中になって・・・

ハリセンボンとの戯れ成功face02

もえちゃんがウミテング見つけたよ!!!



そんな感じで、だれーーーもいなくなった海を楽しんできた。
帰りには海のむこうに見える富士山が綺麗で夜景なんかも見れてイイ感じicon12icon06

そのまま、御殿場に。
本日1番のイベント♪イルミネーションと食べ放題face05

3連休明けの平日なのに結構人がいっぱい。



イルミネーションめっちゃすごい!!!感動は伝わりにくいから!絶対行ったほうがイイよとおススメ。私はここ3年4年行ってるけど今年が一番いいと思ったicon12



光のトンネルが長くなってるしicon12
イルミネーション増えてるし、なんか光のショーもやってるみたい!!(有料¥500)

そんでバイキングゥ♪

食べ放題そしてさらに御殿場高原ビール飲み放題icon06
幸せだぁぁぁぁ 

みんなで食べるご飯ってメチャクチャ美味しいしそこにお酒も加わって楽しくないはずないじゃないですかぁぁぁlicon06
みんなで乾杯☆


みんな美味しそうに飲んで食べてしてましたicon14icon14
お客さんもスタッフも楽しめて満足な1日☆

帰り着いたのは夜10時


こんなツアーもいいねぇ。とお客さんからも言ってもらえてやってよかったなぁ。

朝ものんびりできたしちょっと遅め出発のツアーたまには計画しようかなぁicon12

イルミネーションは3月までやってるからそれまでにもう一回
こんなツアーやりたいなぁ。

☆参加者募集中☆


JUMI

おまけ
今回参加してくれたコレさんのお土産☆
大阪土産face03
たこ焼きとおもいきや・・・
おまんじゅうです。美味しかった


もう少しおまけ
最近たくさん海で見れるピカチュウ

本当の名前はウデフリツノザヤウミウシ


色合いとか雰囲気が似てるでしょ?

今日のお客さんI島さんも
実は・・・
私たちの中で南こうせつなんです

あははface03
  


Posted by JUMI at 20:25Comments(0)ダイビング

2009年08月21日

プール体験ダイビング☆

お久しぶりです。。。

かなりさぼってたJUMIです。イロイロ忙しかったんですicon10でも落ち着いてきたので、さかのぼり日記でも書こうかな?!

でも今日のはリアルタイム ブログですface02
8月21日
今日のお客さんは、中学三年生の♂14歳。
水泳が好きで、焼津水産高校に行く予定で、ダイビングを体験してみたいとの事でした。

やっぱり若いと上達が早いなぁ。。。face07

めちゃくちゃ上手くて、ホント羨ましいface08







大人になると、まず、頭で考えてからの行動になっちゃうんだよなぁ。。。

でも私はまだまだそっちの面では子供です。笑face03
考えずに、突っ走るタイプなんで。。。

そんなことはおいといて、プールの様子




こんな感じで楽しんでもらいました☆face02  


Posted by JUMI at 19:27Comments(0)ダイビング

2009年07月08日

ドルフィンスイム☆

行ってきました御蔵島☆
今回もバッチリイルカに会えました。





ブルーコーナーに4時30分に集合  途中で一人お客さんをひろい海老名SAまでicon17

海老名で夕ご飯を食べ船乗り場icon19の東京竹芝桟橋を目指します。
竹芝に着いて、朝ごはんの買い物をしたり、ゆっくり船の出港まで待ちました。

途中私は、外人グループにイジラレルアクシデントありで、ちょっと疲れたぁface07

そして10時過ぎ船は最終地点八丈島を目指し出発icon16
出港して夜景を眺めたり、お酒を飲んだりして過ごします☆
御蔵島には朝6時頃着くので、それまで自由行動face02

三宅島に朝5時頃着く音で目が覚め、下船準備。

御蔵島に着くとみんな断崖絶壁の島にビックリなんですface08ここが御蔵島?なんて感じ

宿からお迎えが来てくれます。お迎えがないと荷物を担いで島を上がらないといけないから・・・
本当に一苦労。

今回は民宿『とうや』さんにお邪魔しました。
私たちのほかに、お客さんがいなかったから、宿に着いてすぐゆっくりできました。朝ごはんを食べ、10時までもう一度眠りにface04

そこから島をぶらぶら☆お土産をみたり、今年オープンした島の資料館に行ったりface05  
そしてちょっと早めのお昼を食べ、このツアー の目的
ドルフィンスイム
の準備。

お迎えが来て、ドキドキしながら、船に乗り込み、

いざ

ドルフィンスイムへ

いたぁicon06イルカ

近いicon06カワイイicon06

思い思いの感想を・・・

2時間あっというまでした。




宿に戻って夕ご飯☆みんなガッツリ。
まぁ一番食べてたのは私かなぁ。。。
ご飯の前にパスタも食べました。

意外に疲れるドルフィンスイム・・・

9時にはみんな夢の中ぁぁぁぁぁぁぁぁface04

朝は6時に起きて軽めの朝食を取って、7時からドルフィンスイムに☆
前日よりもたくさんイルカが遊んでくれて、みんな大はしゃぎ!!!

あっと言う間の2時間です。。。


JUMI  


Posted by JUMI at 17:52Comments(0)ダイビング

2009年07月02日

明日から御蔵島ツアー行ってきます☆

待ちに待った御蔵島ツアーに明日から行ってきます。
ウネリがあって、船が無事に着くか心配だけど・・・

楽しみface05
毎年このツアーのために仕事をがんばってるような物(笑)

島にいる間に嫌なこととか全部忘れられて、またここに来るために頑張ろう!!!
ってパワーをもらえる場所なんだなぁ。

毎年行っている御蔵島。
何回行っても飽きない。

どんな島?
小さくて、何にもないところ

何しに行くの?
一番の目的は野生のイルカと泳ぐ事

何回も行って飽きないの?
飽きません。あんなにかわいいイルカに近づけるんだもん♪

みなさんも是非行ってみて!!!
ホントに言葉じゃ表せない、感動がそこにはあります!!!


昔撮った動画↓
http://blog.livedoor.jp/bluecorner1/archives/cat_50005202.html
 
見てて酔ったらごめんなさいface08face02


興味のある人詳細はブルーコーナーのブログで

ダイビングショップブルーコーナー
http://www.bluecorner.co.jp/


  


Posted by JUMI at 19:06Comments(1)ダイビング

2009年06月16日

大瀬崎で海洋講習

昨日は大瀬崎に行ってきました。天気はicon02

私は海洋講習の1回目を担当face02このe静岡ブログをやっているレジェンドさんの初海ですface02体験ダイビングから始まって1年ちょっと。後1回の海洋講習でダイバーの仲間入りですね☆

次の海洋講習も頑張りましょうicon22
海の中は本当に上手で、中性浮力もマスターicon12すごい2人も完璧に近いです。さすがサーファー☆水に慣れてるからかな???

水温も水面では21℃ 水中でも20℃ともうウエットスーツの時期になりました。

寒がりの私も・・・ 頑張ってウエットに切り替えよう!!!NEWスーツで。

今日は弱肉強食の瞬間を・・・2人の目撃者とともに

そうなんです。小さなタコがいて、タコはくすぐっているとそこにとどまっていてくれて、手乗りダコだよって見せてあげようと思ったらそのタコが海草に移動icon10

その瞬間目を見張る速さでキュウセンって言う魚がパクリ・・・
あ。。。icon11
お客さん二人して私を見てる。。。face07

私は必死で。。。ジェスチャーで謝り続けました。

水中では優雅に泳いでるように見える魚も必死なんだな。生きるのに。
そう実感したicon11

もうすぐアオリイカの赤ちゃんが卵からかえる時期

そんな生死の光景が見れますよ☆

そして海の中に沈んでいる、祠?みたいなところがあって私たちはそれを、水神と呼びます。
そこに行って、これからダイビングやサーフィンで怪我や事故がありませんようにと祈ってきたface02

でも多分お客さん二人は『いい出会いがありますように』とか祈ってたんだろうなぁ(笑)

ね?レジェンドさんface02

透明度浅場3m 深場6m

写真はファンダイブチームのOさん

凄く上手ですね・・・face02





今度レジェンドさんの所で髪の毛を切ってもらいますface02

今日は朝から。。。
髪の毛海草みたいとか、それで釣りができる!!みたいにいじめられたのでicon07

めっちゃ注文つけて可愛くしてもらおうと(笑)
元が悪いとか言わないでねface02可愛くなれ中なかったらそれはレジェンドさんのせいですicon09

めっちゃ無理やりだね?あはは
  


Posted by JUMI at 19:50Comments(2)ダイビング

2009年05月17日

マンボウでたぁぁぁぁ

5/16の出来事

16日は雨が降りそうな一日だった。
朝からちょっと肌寒いface07

海洋講習の1日目とダイビングツアーのお客さんと大瀬崎に行って
来た。

私は海洋講習担当。
2人のお客さんとプールで練習してきたことを実際の海でやってみる。海を楽しむ。
それが海洋講習。
二人とも上手でスキルも問題なくクリア。泳ぐのもすっごく上手で、海を楽しむ余裕までface02

タコを捕まえたり、魚に餌付けしたり、楽しんでましたface02
最後に『ダイビングにはまりそう』って言ってもらえた時には本当に嬉しかった!!!
この仕事しててよかったぁicon06って思う瞬間icon12

ダイビングツアー組はなんとマンボウ見ましたface08
実は前日からツアー担当のスタッフが、
『俺絶対マンボウ見れそうな気がする!!!』ってずっと言ってたface01で、他のスタッフは『絶対見れないよぉ!!』『その自信はどこから来るの?』
っていってたんだ。

そしたら本当に出ました!!!!しかも6匹

ビックリダヨface08





近いし!!!私大瀬崎でまだ一度も見たことない。。。
見たいなぁ。。。

この日のランチは『貝殻亭』のミックスフライ


  


Posted by JUMI at 16:13Comments(5)ダイビング