2015年05月16日
プールで中性浮力、ボート講習
プール講習中性浮力、ボート講習
って何やるんだろう?必要なのかな?
って思うお客さんもいっぱいいると思うんだけど、潜ってて、自由に動けるってすっごい大事だよね〜
初めはみんなタンクが重くってタンクに持っていかれてひっくり返ったり、ばたばたして
それだけで疲れちゃうんだよね(笑)
そして海に出ると沈んでいく。。。ハハハ
砂を巻き上げちゃったり、思うように動けなくって他のダイバーに申し訳ないって思っちゃったりする人が多い。
ツアーに参加する時は、魚を見たり、移動したりでいっぱいいっぱいになっちゃって、なかなか中性浮力の練習ができなかったり
じゃあプールでなにができるようになるかって言うとそれはその人次第なんだけど、落ち着いて呼吸ができて、呼吸による中性浮力が取れるようになって、BCDの操作をしないで浮いたり沈んだりができるようになって、泳ぎが劇的に変わるんだよね。教えてる方からすると。
エアーの出し入れをする手間が省けるから水中で海の中を楽しむ余裕が出てくるし、どのタイミングでエアーを入れたらいいかわかるようになってくるんだよね!!!
潜行 浮上のエアーコントロールもタイミングや抜く量がわかって、沈みすぎてバタバタフィンキックしたりっていうのが無くなるから、体力的に余裕が出てきたり、耳が痛くなっちゃうのも防げる。
プールだから何回も繰り返し練習できるから、あれ今の感覚かな??→あ!!この感覚なんだ!!って所まで何度も繰り返してあげれば体で覚えることができる。
なのでプール講習オススメです★
そんな講習を受けたYちゃん!!!
体感することできたかな?!
プール講習中性浮力、ボート講習
って何やるんだろう?必要なのかな?
って思うお客さんもいっぱいいると思うんだけど、潜ってて、自由に動けるってすっごい大事だよね〜
初めはみんなタンクが重くってタンクに持っていかれてひっくり返ったり、ばたばたして
それだけで疲れちゃうんだよね(笑)
そして海に出ると沈んでいく。。。ハハハ
砂を巻き上げちゃったり、思うように動けなくって他のダイバーに申し訳ないって思っちゃったりする人が多い。
ツアーに参加するから、魚を見たり、移動したりでいっぱいいっぱいになっちゃって、なかなか中性浮力の練習ができなかったり
じゃあプールでなにができるようになるかって言うとそれはその人次第なんだけど、落ち着いて呼吸ができて、呼吸による中性浮力が取れるようになって、BCDの操作をしないで浮いたり沈んだりができるようになって、泳ぎが劇的に変わるんだよね。教えてる方からすると。
エアーの出し入れをする手間が省けるから水中で海の中を楽しむ余裕が出てくるし、どのタイミングでエアーを入れたらいいかわかるようになってくるんだよね!!!
潜行 浮上のエアーコントロールもタイミングや抜く量がわかって、沈みすぎてバタバタフィンキックしたりっていうのが無くなるから、体力的に余裕が出てきたり、耳が痛くなっちゃうのも防げる。
プールだから何回も繰り返し練習できるから、あれ今の感覚かな??→あ!!この感覚なんだ!!って所まで何度も繰り返してあげれば体で覚えることができる。
なのでプール講習オススメです★
そんな講習を受けたYちゃん!!!
体感することできたかな?!
ボートの講習も一緒に受けて、これで海に行っても落ち着いて行動できる知識を身につけることができたかなぁ??!!
楽しみダネ♥︎


って何やるんだろう?必要なのかな?
って思うお客さんもいっぱいいると思うんだけど、潜ってて、自由に動けるってすっごい大事だよね〜
初めはみんなタンクが重くってタンクに持っていかれてひっくり返ったり、ばたばたして
それだけで疲れちゃうんだよね(笑)
そして海に出ると沈んでいく。。。ハハハ
砂を巻き上げちゃったり、思うように動けなくって他のダイバーに申し訳ないって思っちゃったりする人が多い。
ツアーに参加する時は、魚を見たり、移動したりでいっぱいいっぱいになっちゃって、なかなか中性浮力の練習ができなかったり
じゃあプールでなにができるようになるかって言うとそれはその人次第なんだけど、落ち着いて呼吸ができて、呼吸による中性浮力が取れるようになって、BCDの操作をしないで浮いたり沈んだりができるようになって、泳ぎが劇的に変わるんだよね。教えてる方からすると。
エアーの出し入れをする手間が省けるから水中で海の中を楽しむ余裕が出てくるし、どのタイミングでエアーを入れたらいいかわかるようになってくるんだよね!!!
潜行 浮上のエアーコントロールもタイミングや抜く量がわかって、沈みすぎてバタバタフィンキックしたりっていうのが無くなるから、体力的に余裕が出てきたり、耳が痛くなっちゃうのも防げる。
プールだから何回も繰り返し練習できるから、あれ今の感覚かな??→あ!!この感覚なんだ!!って所まで何度も繰り返してあげれば体で覚えることができる。
なのでプール講習オススメです★
そんな講習を受けたYちゃん!!!
体感することできたかな?!
プール講習中性浮力、ボート講習
って何やるんだろう?必要なのかな?
って思うお客さんもいっぱいいると思うんだけど、潜ってて、自由に動けるってすっごい大事だよね〜
初めはみんなタンクが重くってタンクに持っていかれてひっくり返ったり、ばたばたして
それだけで疲れちゃうんだよね(笑)
そして海に出ると沈んでいく。。。ハハハ
砂を巻き上げちゃったり、思うように動けなくって他のダイバーに申し訳ないって思っちゃったりする人が多い。
ツアーに参加するから、魚を見たり、移動したりでいっぱいいっぱいになっちゃって、なかなか中性浮力の練習ができなかったり
じゃあプールでなにができるようになるかって言うとそれはその人次第なんだけど、落ち着いて呼吸ができて、呼吸による中性浮力が取れるようになって、BCDの操作をしないで浮いたり沈んだりができるようになって、泳ぎが劇的に変わるんだよね。教えてる方からすると。
エアーの出し入れをする手間が省けるから水中で海の中を楽しむ余裕が出てくるし、どのタイミングでエアーを入れたらいいかわかるようになってくるんだよね!!!
潜行 浮上のエアーコントロールもタイミングや抜く量がわかって、沈みすぎてバタバタフィンキックしたりっていうのが無くなるから、体力的に余裕が出てきたり、耳が痛くなっちゃうのも防げる。
プールだから何回も繰り返し練習できるから、あれ今の感覚かな??→あ!!この感覚なんだ!!って所まで何度も繰り返してあげれば体で覚えることができる。
なのでプール講習オススメです★
そんな講習を受けたYちゃん!!!
体感することできたかな?!
ボートの講習も一緒に受けて、これで海に行っても落ち着いて行動できる知識を身につけることができたかなぁ??!!
楽しみダネ♥︎
Posted by JUMI at
13:27
│Comments(0)
2015年05月16日
プールで中性浮力、ボート講習
プール講習中性浮力、ボート講習
って何やるんだろう?必要なのかな?
って思うお客さんもいっぱいいると思うんだけど、潜ってて、自由に動けるってすっごい大事だよね〜
初めはみんなタンクが重くってタンクに持っていかれてひっくり返ったり、ばたばたして
それだけで疲れちゃうんだよね(笑)
そして海に出ると沈んでいく。。。ハハハ
砂を巻き上げちゃったり、思うように動けなくって他のダイバーに申し訳ないって思っちゃったりする人が多い。
ツアーに参加するから、魚を見たり、移動したりでいっぱいいっぱいになっちゃって、なかなか中性浮力の練習ができなかったり
じゃあプールでなにができるようになるかって言うとそれはその人次第なんだけど、落ち着いて呼吸ができて、呼吸による中性浮力が取れるようになって、BCDの操作をしないで浮いたり沈んだりができるようになって、泳ぎが劇的に変わるんだよね。教えてる方からすると。
エアーの出し入れをする手間が省けるから水中で海の中を楽しむ余裕が出てくるし、どのタイミングでエアーを入れたらいいかわかるようになってくるんだよね!!!
潜行 浮上のエアーコントロールもタイミングや抜く量がわかって、沈みすぎてバタバタフィンキックしたりっていうのが無くなるから、体力的に余裕が出てきたり、耳が痛くなっちゃうのも防げる。
プールだから何回も繰り返し練習できるから、あれ今の感覚かな??→あ!!この感覚なんだ!!って所まで何度も繰り返してあげれば体で覚えることができる。
なのでプール講習オススメです★
そんな講習を受けたYちゃん!!!
体感することできたかな?!
ボートの講習も一緒に受けて、これで海に行っても落ち着いて行動できる知識を身につけることができたかなぁ??!!
楽しみダネ♥︎
って何やるんだろう?必要なのかな?
って思うお客さんもいっぱいいると思うんだけど、潜ってて、自由に動けるってすっごい大事だよね〜
初めはみんなタンクが重くってタンクに持っていかれてひっくり返ったり、ばたばたして
それだけで疲れちゃうんだよね(笑)
そして海に出ると沈んでいく。。。ハハハ
砂を巻き上げちゃったり、思うように動けなくって他のダイバーに申し訳ないって思っちゃったりする人が多い。
ツアーに参加するから、魚を見たり、移動したりでいっぱいいっぱいになっちゃって、なかなか中性浮力の練習ができなかったり
じゃあプールでなにができるようになるかって言うとそれはその人次第なんだけど、落ち着いて呼吸ができて、呼吸による中性浮力が取れるようになって、BCDの操作をしないで浮いたり沈んだりができるようになって、泳ぎが劇的に変わるんだよね。教えてる方からすると。
エアーの出し入れをする手間が省けるから水中で海の中を楽しむ余裕が出てくるし、どのタイミングでエアーを入れたらいいかわかるようになってくるんだよね!!!
潜行 浮上のエアーコントロールもタイミングや抜く量がわかって、沈みすぎてバタバタフィンキックしたりっていうのが無くなるから、体力的に余裕が出てきたり、耳が痛くなっちゃうのも防げる。
プールだから何回も繰り返し練習できるから、あれ今の感覚かな??→あ!!この感覚なんだ!!って所まで何度も繰り返してあげれば体で覚えることができる。
なのでプール講習オススメです★
そんな講習を受けたYちゃん!!!
体感することできたかな?!
ボートの講習も一緒に受けて、これで海に行っても落ち着いて行動できる知識を身につけることができたかなぁ??!!
楽しみダネ♥︎
Posted by JUMI at
13:23
│Comments(0)
2015年05月16日
プールで中性浮力、ボート講習
プール講習中性浮力、ボート講習
って何やるんだろう?必要なのかな?
って思うお客さんもいっぱいいると思うんだけど、潜ってて、自由に動けるってすっごい大事だよね〜
初めはみんなタンクが重くってタンクに持っていかれてひっくり返ったり、ばたばたして
それだけで疲れちゃうんだよね(笑)
そして海に出ると沈んでいく。。。ハハハ
砂を巻き上げちゃったり、思うように動けなくって他のダイバーに申し訳ないって思っちゃったりする人が多い。
ツアーに参加するから、魚を見たり、移動したりでいっぱいいっぱいになっちゃって、なかなか中性浮力の練習ができなかったり
じゃあプールでなにができるようになるかって言うとそれはその人次第なんだけど、落ち着いて呼吸ができて、呼吸による中性浮力が取れるようになって、BCDの操作をしないで浮いたり沈んだりができるようになって、泳ぎが劇的に変わるんだよね。教えてる方からすると。
エアーの出し入れをする手間が省けるから水中で海の中を楽しむ余裕が出てくるし、どのタイミングでエアーを入れたらいいかわかるようになってくるんだよね!!!
潜行 浮上のエアーコントロールもタイミングや抜く量がわかって、沈みすぎてバタバタフィンキックしたりっていうのが無くなるから、体力的に余裕が出てきたり、耳が痛くなっちゃうのも防げる。
プールだから何回も繰り返し練習できるから、あれ今の感覚かな??→あ!!この感覚なんだ!!って所まで何度も繰り返してあげれば体で覚えることができる。
なのでプール講習オススメです★
そんな講習を受けたYちゃん!!!
体感することできたかな?!
ボートの講習も一緒に受けて、これで海に行っても落ち着いて行動できる知識を身につけることができたかなぁ??!!
楽しみダネ♥︎
って何やるんだろう?必要なのかな?
って思うお客さんもいっぱいいると思うんだけど、潜ってて、自由に動けるってすっごい大事だよね〜
初めはみんなタンクが重くってタンクに持っていかれてひっくり返ったり、ばたばたして
それだけで疲れちゃうんだよね(笑)
そして海に出ると沈んでいく。。。ハハハ
砂を巻き上げちゃったり、思うように動けなくって他のダイバーに申し訳ないって思っちゃったりする人が多い。
ツアーに参加するから、魚を見たり、移動したりでいっぱいいっぱいになっちゃって、なかなか中性浮力の練習ができなかったり
じゃあプールでなにができるようになるかって言うとそれはその人次第なんだけど、落ち着いて呼吸ができて、呼吸による中性浮力が取れるようになって、BCDの操作をしないで浮いたり沈んだりができるようになって、泳ぎが劇的に変わるんだよね。教えてる方からすると。
エアーの出し入れをする手間が省けるから水中で海の中を楽しむ余裕が出てくるし、どのタイミングでエアーを入れたらいいかわかるようになってくるんだよね!!!
潜行 浮上のエアーコントロールもタイミングや抜く量がわかって、沈みすぎてバタバタフィンキックしたりっていうのが無くなるから、体力的に余裕が出てきたり、耳が痛くなっちゃうのも防げる。
プールだから何回も繰り返し練習できるから、あれ今の感覚かな??→あ!!この感覚なんだ!!って所まで何度も繰り返してあげれば体で覚えることができる。
なのでプール講習オススメです★
そんな講習を受けたYちゃん!!!
体感することできたかな?!
ボートの講習も一緒に受けて、これで海に行っても落ち着いて行動できる知識を身につけることができたかなぁ??!!
楽しみダネ♥︎
Posted by JUMI at
13:22
│Comments(0)
2015年05月09日
体験ダイビング!!
今日は久しぶりにブログを更新してみる。。。
最近はスマホで簡単にFBの更新しかしていないから。。。
ゆっくりPCと向き合って、写真眺めて時間をかけて。っていうのが最近できなかったけど、ちょっとずつこういう時間を作っていきたいな。
さあ本題へ!!
今日は朝から4人の大学生サークルの男の子の体験ダイビング
みんな若い〜〜
なので対応も早いし、どんどん吸収していきます♪
体力もあるからね!!!!
でもでも
ダイビングは体力とかあんまり関係ないと思うんだよねぇ{絵:108:
emoji15}
楽しそうに水中で遊んでる!

初めは、機材の重さや、水中でのバランスに悪戦苦闘していたけど慣れてきたら
自由に泳いで生き生き、元気あり過ぎだったね!!


次は、ライセンス取得講習楽しもうね♪
JUMI
最近はスマホで簡単にFBの更新しかしていないから。。。

ゆっくりPCと向き合って、写真眺めて時間をかけて。っていうのが最近できなかったけど、ちょっとずつこういう時間を作っていきたいな。
さあ本題へ!!
今日は朝から4人の大学生サークルの男の子の体験ダイビング

みんな若い〜〜

なので対応も早いし、どんどん吸収していきます♪
体力もあるからね!!!!

でもでも
ダイビングは体力とかあんまり関係ないと思うんだよねぇ{絵:108:
emoji15}
楽しそうに水中で遊んでる!
初めは、機材の重さや、水中でのバランスに悪戦苦闘していたけど慣れてきたら
自由に泳いで生き生き、元気あり過ぎだったね!!

次は、ライセンス取得講習楽しもうね♪
JUMI
Posted by JUMI at
16:48
│Comments(0)
2015年05月09日
体験ダイビング!!
今日は久しぶりにブログを更新してみる。。。
最近はスマホで簡単にFBの更新しかしていないから。。。
ゆっくりPCと向き合って、写真眺めて時間をかけて。っていうのが最近できなかったけど、ちょっとずつこういう時間を作っていきたいな。
さあ本題へ!!
今日は朝から4人の大学生サークルの男の子の体験ダイビング
みんな若い〜〜
なので対応も早いし、どんどん吸収していきます♪
体力もあるからね!!!!
でもでも
ダイビングは体力とかあんまり関係ないと思うんだよねぇ{絵:108:
emoji15}
楽しそうに水中で遊んでる!
最近はスマホで簡単にFBの更新しかしていないから。。。

ゆっくりPCと向き合って、写真眺めて時間をかけて。っていうのが最近できなかったけど、ちょっとずつこういう時間を作っていきたいな。
さあ本題へ!!
今日は朝から4人の大学生サークルの男の子の体験ダイビング

みんな若い〜〜

なので対応も早いし、どんどん吸収していきます♪
体力もあるからね!!!!

でもでも
ダイビングは体力とかあんまり関係ないと思うんだよねぇ{絵:108:
emoji15}
楽しそうに水中で遊んでる!
Posted by JUMI at
16:40
│Comments(0)