2009年11月11日
寸又峡に紅葉を見に行ってきた
火曜日が定休日になったから、昨日は寸又峡までドライブ
紅葉を見に行ってきたよ!!!
ああ
カメラが欲しい・・・
静岡から2時間かからない位で寸又峡に到着☆途中イロイロ寄り道
橋がいっぱい!!!初めて行ったから何が有名なのかわかんないけどいろいろ渡ってきた!!!
あいにく天気は曇りで雨もパラパラ

天気のいい日に行ったならすごく気持ちいいんだろうなぁ。。。

恋人峠?行く途中にあったから寄ってみたぁ

今度はSLも見たいなぁ

朝から行ってゆっくりウォーキング楽しむのもいいかも!!杖の貸し出しされてて借りていったけどノルディックのほうが全然楽チン

遠かったなぁ意外と・・・

紅葉も見ごろ☆

次はダムにも行ってみたいなぁ

そして今日は若干筋肉痛。。。運動不足かな?!帰りは5時すぎたら真っ暗でメッチャ怖かった。真っ暗になった山歩いてていきなりサル?の叫び声が
ビックリして悲鳴あげちゃった。。。夜は動物達の山になりますね・・・怖い。天気が良かったら星もすごく良く見えただろうなぁ。。。
何でこんな色なんだろう?!水の色。
この写真はネットから!!
知ってる人おしえてぇぇぇぇ

来週火曜日はまたしても天気が悪いっぽい

だから御殿場高原ビール
麦畑 バイキングでも行って来ようかな?!火曜日お休み 空いてる人一緒にどうですか?!(笑)
JUMI

紅葉を見に行ってきたよ!!!
ああ

静岡から2時間かからない位で寸又峡に到着☆途中イロイロ寄り道
橋がいっぱい!!!初めて行ったから何が有名なのかわかんないけどいろいろ渡ってきた!!!
あいにく天気は曇りで雨もパラパラ


天気のいい日に行ったならすごく気持ちいいんだろうなぁ。。。

恋人峠?行く途中にあったから寄ってみたぁ


今度はSLも見たいなぁ


朝から行ってゆっくりウォーキング楽しむのもいいかも!!杖の貸し出しされてて借りていったけどノルディックのほうが全然楽チン


遠かったなぁ意外と・・・
紅葉も見ごろ☆

次はダムにも行ってみたいなぁ


そして今日は若干筋肉痛。。。運動不足かな?!帰りは5時すぎたら真っ暗でメッチャ怖かった。真っ暗になった山歩いてていきなりサル?の叫び声が


何でこんな色なんだろう?!水の色。
この写真はネットから!!
知ってる人おしえてぇぇぇぇ


来週火曜日はまたしても天気が悪いっぽい


だから御殿場高原ビール

JUMI
Posted by JUMI at
20:19
│Comments(1)
2009年11月01日
10/27 ラフティング♪
女4人でラフティング♪
よくやるなぁ。。。こんな寒い時期にラフテング。。。
これインストラクターに言われました(笑)
確かに前日までかなり寒くて
だったし行きたくないなぁ。。。って思ってた
でもでもこの日はメッチャ天気が良くって
気温も25℃
夏日です!!!だから私たち4人のテンションもメッチャ
UP
わいわい富士川に向かって!!!
いざ川下りぃ~~~~~~
やりたいね!!って言っててずっとタイミング逃してきて、2年越しぃ
なので天気と嬉しさでホントメッチャおかしなテンション。。。
私だけかなぁ???
んなこたぁナイ
みんなおかしかったもんね。
笑いが止まんないくらい。
もうずぅぅぅぅっと笑ってて、次の日筋肉痛 腹筋が
じゃぁ写真をどうぞ


前日までの雨で川はコーヒーみたい!!そんな中落っこちた人笑
水温10度ないんじゃない?!疑惑が・・・

これは5メーター近くある崖からのダイブ☆
一番上手かったやすかちゃん☆
テーマはぐるぐるぐるぐる ドカーーーーーン
でした。

上手く難関ポイントを越えたときや越える前の気合い~~~
ヤーーじゃなくってイエィだっだっけな?!

メチャメチャ楽しかったラフティング終了♪あっという間だった。。。


帰りは富士宮焼きそばとお好み焼き☆
ホント楽しかった休日でした
JUMI
よくやるなぁ。。。こんな寒い時期にラフテング。。。
これインストラクターに言われました(笑)
確かに前日までかなり寒くて


でもでもこの日はメッチャ天気が良くって

夏日です!!!だから私たち4人のテンションもメッチャ


わいわい富士川に向かって!!!
いざ川下りぃ~~~~~~

やりたいね!!って言っててずっとタイミング逃してきて、2年越しぃ
なので天気と嬉しさでホントメッチャおかしなテンション。。。
私だけかなぁ???
んなこたぁナイ

笑いが止まんないくらい。
もうずぅぅぅぅっと笑ってて、次の日筋肉痛 腹筋が

じゃぁ写真をどうぞ



前日までの雨で川はコーヒーみたい!!そんな中落っこちた人笑
水温10度ないんじゃない?!疑惑が・・・

これは5メーター近くある崖からのダイブ☆
一番上手かったやすかちゃん☆
テーマはぐるぐるぐるぐる ドカーーーーーン

でした。

上手く難関ポイントを越えたときや越える前の気合い~~~


メチャメチャ楽しかったラフティング終了♪あっという間だった。。。


帰りは富士宮焼きそばとお好み焼き☆
ホント楽しかった休日でした
JUMI
Posted by JUMI at
17:14
│Comments(1)
2009年11月01日
応急救護の講習
昨日は2年ぶり?位に応急救護の講習をしました。
ブルーコーナーで取れる資格はEFRと言う資格
昔のブログ引っ張ってきちゃいました!!
http://blog.livedoor.jp/bluecorner1/archives/cat_50026539.html
フィリピンで考えさせられたこと
フィリピンのボラカイ島から帰ってきました。
ボラカイで感じた事+営業を兼ねて(笑)ブログを書きます
ボラカイは本当に小さな島です。病院もあります。でも本当にちっちゃな診療所って言う感じですね島自体は各国からの観光客ですっごく賑わってます子供たちは毎日のように海で泳いだりココナッツの木に登ったりやんちゃしてます☆子供たちは危ないなんて考えてないようで見ている大人たちがひやひやさせられます
そんな中もし何か起こったら・・・
そんな最悪の事態を考えている人はほとんどいないと思う。
でも起こらないとは限らない
起こってしまったら・・・
そこにいる何人の人が助けられるだろう・・・
私が働いていたアクアライフと言うお店ではEFRを受ける人のほとんどは家族連れでした。リゾートで気が緩むきっと誰もがリゾートにいったらそうだと思う私もそうだし(笑)
そういうときにこそ、このEFRの知識が役にたつと思った。
EFR <エマージェンシー・ファースト・レスポンス>は自分の為、家族の為、他人の為大切な命を守るためにある資格。
ダイバーだから、とかそんなの関係なくいつか起こるかもしれない何かのために、その時何をしたらいいかを身につけるコースです。
職業も関係なければ、年齢だって、人を助けるのにそんなもの必要ないもんね?
救急法、CPR、ファーストエイド、
AED(自動体外式除細動器)の講習内容等を提供しています
一次ケア(CPR=心肺蘇生法)
このコースでは以下を学びます。
●現場の評価
●感染防止のバリアの使用
●一次評価
●レスキュー呼吸(人工呼吸)
●成人に対し1人で行うCPR
●気道閉塞で意識のある人への対応
●ひどい出血への対応
●ショックへの対応
●脊椎の傷害への対応
●AED(自動体外式除細動器)の取り扱い
●酸素の取り扱い
エマージェンシーファーストレスポンス(EFR)
二次ケア(ファーストエイド)
このコースでは以下を学びます。
●ケガの評価と対応
●病気の評価と対応
●包帯の使用方法
●骨折や脱臼した場合の副木の使用方法
AED(自動体外式除細動機)コース
このEFRコースではCPRを復習しAEDの取り扱いを学びます。
まずAED(自動体外式除細動器)とは何でしょう?
AEDとは、(Automated External Defibrillator)のことです。 AED(自動体外式除細動器)は、心臓が正常でない動き(重大な不整脈である細動)を示した時に、患者に自動的に電気ショックを与え心拍を正常に戻す事のできる小型、持ち運び可能な医療機器です。
日本でも2004年から緊急時には一般の人が使用できるようになりました。このAEDにより救命率が飛躍的に向上することが世界的に認められて来ています。CPRと共に欠かせないテクニックとなっています。
講習ではトレーニング用のAEDを使用して、セットアップの仕方、操作の仕方などをインストラクターの指導の下で行います。
コース内容はこんな感じ。
でもただ勉強して知識だけ身につけても
実際にできなきゃ意味が無いですよね???
なのでシナリオ練習と言って事故想定して何度も何度も一緒に練習しましょう
資格を取ってはい、おしまいのコースになっちゃいけないと思う。みんないろんな資格を持ってると思う。例えば車の免許、バイク、船舶、調理師、英検・・・
挙げればきりがないんだけど、その中で、今使ってない、もう忘れちゃったって資格も多でしょ。でもそんな資格にしちゃいけないのがこのEFRだと思う。今持っている人ちょっと思い出して。今何か起こったときすぐに動ける?自信の無い人、忘れちゃった人はもう一度一緒にリフレッシュしましょう。
もうライセンスがある人は、他の誰かに応急救護の大切さを教えてあげてください。役に立たない知識では絶対にないから。いつかきっと、知ってて良かったと思うときが来ると思うから。
応急救護知ってる人が少なかったら、きっと助かる人も少ないよね。だからなるべくならたくさんの人に応急救護を知ってもらいたい。EFRじゃなくてもいい。資格としてこだわらなくてもいい。一人でも多くの人に知ってもらいたい。
メチャクチャ久しぶりの講習、手順ややり方が変わってました
基本は変わらないんだけどね。。。
しっかりできたか?わからない講習ですが、人を助けるのに、完璧はありません。やり方を理解して、落ち着いてやることが大事
大切なのはやる という行動です!!!!
ブルーコーナーで取れる資格はEFRと言う資格
昔のブログ引っ張ってきちゃいました!!

http://blog.livedoor.jp/bluecorner1/archives/cat_50026539.html
フィリピンで考えさせられたこと
フィリピンのボラカイ島から帰ってきました。
ボラカイで感じた事+営業を兼ねて(笑)ブログを書きます
ボラカイは本当に小さな島です。病院もあります。でも本当にちっちゃな診療所って言う感じですね島自体は各国からの観光客ですっごく賑わってます子供たちは毎日のように海で泳いだりココナッツの木に登ったりやんちゃしてます☆子供たちは危ないなんて考えてないようで見ている大人たちがひやひやさせられます
そんな中もし何か起こったら・・・
そんな最悪の事態を考えている人はほとんどいないと思う。
でも起こらないとは限らない
起こってしまったら・・・
そこにいる何人の人が助けられるだろう・・・
私が働いていたアクアライフと言うお店ではEFRを受ける人のほとんどは家族連れでした。リゾートで気が緩むきっと誰もがリゾートにいったらそうだと思う私もそうだし(笑)
そういうときにこそ、このEFRの知識が役にたつと思った。
EFR <エマージェンシー・ファースト・レスポンス>は自分の為、家族の為、他人の為大切な命を守るためにある資格。
ダイバーだから、とかそんなの関係なくいつか起こるかもしれない何かのために、その時何をしたらいいかを身につけるコースです。
職業も関係なければ、年齢だって、人を助けるのにそんなもの必要ないもんね?
救急法、CPR、ファーストエイド、
AED(自動体外式除細動器)の講習内容等を提供しています
一次ケア(CPR=心肺蘇生法)
このコースでは以下を学びます。
●現場の評価
●感染防止のバリアの使用
●一次評価
●レスキュー呼吸(人工呼吸)
●成人に対し1人で行うCPR
●気道閉塞で意識のある人への対応
●ひどい出血への対応
●ショックへの対応
●脊椎の傷害への対応
●AED(自動体外式除細動器)の取り扱い
●酸素の取り扱い
エマージェンシーファーストレスポンス(EFR)
二次ケア(ファーストエイド)
このコースでは以下を学びます。
●ケガの評価と対応
●病気の評価と対応
●包帯の使用方法
●骨折や脱臼した場合の副木の使用方法
AED(自動体外式除細動機)コース
このEFRコースではCPRを復習しAEDの取り扱いを学びます。
まずAED(自動体外式除細動器)とは何でしょう?
AEDとは、(Automated External Defibrillator)のことです。 AED(自動体外式除細動器)は、心臓が正常でない動き(重大な不整脈である細動)を示した時に、患者に自動的に電気ショックを与え心拍を正常に戻す事のできる小型、持ち運び可能な医療機器です。
日本でも2004年から緊急時には一般の人が使用できるようになりました。このAEDにより救命率が飛躍的に向上することが世界的に認められて来ています。CPRと共に欠かせないテクニックとなっています。
講習ではトレーニング用のAEDを使用して、セットアップの仕方、操作の仕方などをインストラクターの指導の下で行います。
コース内容はこんな感じ。
でもただ勉強して知識だけ身につけても
実際にできなきゃ意味が無いですよね???
なのでシナリオ練習と言って事故想定して何度も何度も一緒に練習しましょう
資格を取ってはい、おしまいのコースになっちゃいけないと思う。みんないろんな資格を持ってると思う。例えば車の免許、バイク、船舶、調理師、英検・・・
挙げればきりがないんだけど、その中で、今使ってない、もう忘れちゃったって資格も多でしょ。でもそんな資格にしちゃいけないのがこのEFRだと思う。今持っている人ちょっと思い出して。今何か起こったときすぐに動ける?自信の無い人、忘れちゃった人はもう一度一緒にリフレッシュしましょう。
もうライセンスがある人は、他の誰かに応急救護の大切さを教えてあげてください。役に立たない知識では絶対にないから。いつかきっと、知ってて良かったと思うときが来ると思うから。
応急救護知ってる人が少なかったら、きっと助かる人も少ないよね。だからなるべくならたくさんの人に応急救護を知ってもらいたい。EFRじゃなくてもいい。資格としてこだわらなくてもいい。一人でも多くの人に知ってもらいたい。
メチャクチャ久しぶりの講習、手順ややり方が変わってました

しっかりできたか?わからない講習ですが、人を助けるのに、完璧はありません。やり方を理解して、落ち着いてやることが大事
大切なのはやる という行動です!!!!

Posted by JUMI at
16:31
│Comments(2)
2009年10月29日
悲しいこと・・・
最近・・・ショックな事が起こりました。
自分への誕生日プレゼントに買ったカメラが水没。。。
はぁ。
でもお泊りツアー楽しかったし
しっかり働いてカメラかいます!!!
水中カメラやってる人は水没注意です!!!!
自分への誕生日プレゼントに買ったカメラが水没。。。
はぁ。
でもお泊りツアー楽しかったし

しっかり働いてカメラかいます!!!
水中カメラやってる人は水没注意です!!!!
Posted by JUMI at
19:08
│Comments(3)
2009年10月17日
夏が終わって秋 そして冬の気配
今年はお店自体が暇でした・・・
やっぱり不景気??
プールに入った回数も数回・・・
今までに無い夏
そして寒くなって冬。。。
もっと講習生が減る。。。
でも実は冬にライセンスを取ったほうがお得なんですよ
知ってた?
何でかって??
講習生が少ないからスクールはほぼマンツーマン
みっちり講習ができてなんでも聞ける。私たちもトコトン付き合います。
海も透明度が上がって綺麗になる
海のダイバー人口も減って、のんびり潜れる!!!
冬と言えばウミウシ!!こんなカラフルなウミウシ増えてきます

寒さを除いたら良い事だらけ☆
あとは、同じ講習料金なのに、ドライスーツ講習も受けられる!!!!
今メチャお得なキャンペーンやってるので興味のある人は是非
お客さんからスノボーの誘いをずっと受けてるんだ。
去年一緒に行ってきたけど
はまっちゃいそう。
でもでも・・・寒い冬は海外で過ごす!!!!って決めてたんだけど今年は日本。
だからスノボー始めようかな??
冬でも海だったから
ううううーーん
みんなは冬何してる??
せっかくジェットの免許も取ったんだから使わないともったいない!!!!
友達は冬でもジェットとウエイクやってて、冬やればいいじゃん!!て。
そのためにはドライスーツ買わないと☆
どうしよう。スノボーか冬も海か。。。
意見を聞かせてください
やっぱり不景気??
プールに入った回数も数回・・・
今までに無い夏

もっと講習生が減る。。。
でも実は冬にライセンスを取ったほうがお得なんですよ

何でかって??
講習生が少ないからスクールはほぼマンツーマン

海も透明度が上がって綺麗になる

海のダイバー人口も減って、のんびり潜れる!!!
冬と言えばウミウシ!!こんなカラフルなウミウシ増えてきます
寒さを除いたら良い事だらけ☆
あとは、同じ講習料金なのに、ドライスーツ講習も受けられる!!!!
今メチャお得なキャンペーンやってるので興味のある人は是非

お客さんからスノボーの誘いをずっと受けてるんだ。
去年一緒に行ってきたけど

でもでも・・・寒い冬は海外で過ごす!!!!って決めてたんだけど今年は日本。
だからスノボー始めようかな??
冬でも海だったから

みんなは冬何してる??
せっかくジェットの免許も取ったんだから使わないともったいない!!!!
友達は冬でもジェットとウエイクやってて、冬やればいいじゃん!!て。
そのためにはドライスーツ買わないと☆
どうしよう。スノボーか冬も海か。。。
意見を聞かせてください


Posted by JUMI at
14:57
│Comments(2)
2009年10月05日
やばいやばい・・・
本当にブログさぼりすぎてて。。。
もう誰も見てないだろう。。。
っておもったら
昨日7人 今日5人
そんな優しい方、最近書いてないねって気にかけてくれる人がいるので。
まだまだ頑張ろうとおもいます
この前カイトのフィラリアの薬をもらいに動物病院に行ってきました。
完全に大人・・・
体重も18キロを越えて、抱っこも限界に
それでもまだまだ子供。
成犬になったら30キロオーバー
まだまだ成長が楽しみなカイトです☆

顔が凛々しくなったと思わない??

でもなんかブサイクなんだよね・・・
なんで?


しかもお座りや伏せのとき、足が女の子みたいに内側に入ってる
かっこ悪い
いまだにおしっこも座ってするし。
でも、おうちの中で飼うから今のままおしっこは足を上げないでしてほしいなぁぁぁぁぁぁ
もう誰も見てないだろう。。。
っておもったら
昨日7人 今日5人
そんな優しい方、最近書いてないねって気にかけてくれる人がいるので。
まだまだ頑張ろうとおもいます

この前カイトのフィラリアの薬をもらいに動物病院に行ってきました。
完全に大人・・・
体重も18キロを越えて、抱っこも限界に

それでもまだまだ子供。
成犬になったら30キロオーバー

まだまだ成長が楽しみなカイトです☆

顔が凛々しくなったと思わない??

でもなんかブサイクなんだよね・・・
なんで?



しかもお座りや伏せのとき、足が女の子みたいに内側に入ってる
かっこ悪い

でも、おうちの中で飼うから今のままおしっこは足を上げないでしてほしいなぁぁぁぁぁぁ

Posted by JUMI at
17:13
│Comments(3)
2009年08月21日
プール体験ダイビング☆
お久しぶりです。。。
かなりさぼってたJUMIです。イロイロ忙しかったんです
でも落ち着いてきたので、さかのぼり日記でも書こうかな?!
でも今日のはリアルタイム ブログです
8月21日
今日のお客さんは、中学三年生の♂14歳。
水泳が好きで、焼津水産高校に行く予定で、ダイビングを体験してみたいとの事でした。
やっぱり若いと上達が早いなぁ。。。
めちゃくちゃ上手くて、ホント羨ましい


大人になると、まず、頭で考えてからの行動になっちゃうんだよなぁ。。。
でも私はまだまだそっちの面では子供です。笑
考えずに、突っ走るタイプなんで。。。
そんなことはおいといて、プールの様子
こんな感じで楽しんでもらいました☆
かなりさぼってたJUMIです。イロイロ忙しかったんです

でも今日のはリアルタイム ブログです

8月21日
今日のお客さんは、中学三年生の♂14歳。
水泳が好きで、焼津水産高校に行く予定で、ダイビングを体験してみたいとの事でした。
やっぱり若いと上達が早いなぁ。。。

めちゃくちゃ上手くて、ホント羨ましい



大人になると、まず、頭で考えてからの行動になっちゃうんだよなぁ。。。
でも私はまだまだそっちの面では子供です。笑

考えずに、突っ走るタイプなんで。。。
そんなことはおいといて、プールの様子

こんな感じで楽しんでもらいました☆

2009年07月17日
鎌倉!!!
ヤバイ
だいぶ。。。
更新さぼってました。JUMIです。夏だと仕事もプライベートも忙しくって・・・
なぁんて言い訳してみたりして。
そんな忙しい中でも休みがあってのんびりしてきたよ☆
7/7七夕
今年は晴れたね
七夕は、鎌倉に行ってきた。

大仏を見るのは初めて!!!
修学旅行で奈良に行ったけど、行ったのは奈良公園・・・鹿に餌をあげただけで、大仏は見てないの。
だから、鎌倉の大仏見てきました!!!ちょっと感動
その前に、鶴岡八幡宮をブラブラ。

鎌倉を散歩したり、のんびり
ちょっとした小旅行だね。
帰りは江ノ島をドライブ!!!
たまにはのんびりもいいね
これからの季節は、江ノ島なんて超混みそうだからしばらくはお預け・・・

江ノ島の向こうに富士山見えますか???

更新さぼってました。JUMIです。夏だと仕事もプライベートも忙しくって・・・
なぁんて言い訳してみたりして。
そんな忙しい中でも休みがあってのんびりしてきたよ☆
7/7七夕
今年は晴れたね

七夕は、鎌倉に行ってきた。

大仏を見るのは初めて!!!
修学旅行で奈良に行ったけど、行ったのは奈良公園・・・鹿に餌をあげただけで、大仏は見てないの。
だから、鎌倉の大仏見てきました!!!ちょっと感動

その前に、鶴岡八幡宮をブラブラ。

鎌倉を散歩したり、のんびり

ちょっとした小旅行だね。
帰りは江ノ島をドライブ!!!
たまにはのんびりもいいね


江ノ島の向こうに富士山見えますか???
Posted by JUMI at
18:44
│Comments(1)
2009年07月08日
ドルフィンスイム☆
行ってきました御蔵島☆
今回もバッチリイルカに会えました。


ブルーコーナーに4時30分に集合 途中で一人お客さんをひろい海老名SAまで
海老名で夕ご飯を食べ船乗り場
の東京竹芝桟橋を目指します。
竹芝に着いて、朝ごはんの買い物をしたり、ゆっくり船の出港まで待ちました。
途中私は、外人グループにイジラレルアクシデントありで、ちょっと疲れたぁ
そして10時過ぎ船は最終地点八丈島を目指し出発
出港して夜景を眺めたり、お酒を飲んだりして過ごします☆
御蔵島には朝6時頃着くので、それまで自由行動
三宅島に朝5時頃着く音で目が覚め、下船準備。
御蔵島に着くとみんな断崖絶壁の島にビックリなんです
ここが御蔵島?なんて感じ
宿からお迎えが来てくれます。お迎えがないと荷物を担いで島を上がらないといけないから・・・
本当に一苦労。
今回は民宿『とうや』さんにお邪魔しました。
私たちのほかに、お客さんがいなかったから、宿に着いてすぐゆっくりできました。朝ごはんを食べ、10時までもう一度眠りに
そこから島をぶらぶら☆お土産をみたり、今年オープンした島の資料館に行ったり
そしてちょっと早めのお昼を食べ、このツアー の目的
ドルフィンスイム
の準備。
お迎えが来て、ドキドキしながら、船に乗り込み、
いざ
ドルフィンスイムへ
いたぁ
イルカ
近い
カワイイ
思い思いの感想を・・・
2時間あっというまでした。

宿に戻って夕ご飯☆みんなガッツリ。
まぁ一番食べてたのは私かなぁ。。。
ご飯の前にパスタも食べました。
意外に疲れるドルフィンスイム・・・
9時にはみんな夢の中ぁぁぁぁぁぁぁぁ
朝は6時に起きて軽めの朝食を取って、7時からドルフィンスイムに☆
前日よりもたくさんイルカが遊んでくれて、みんな大はしゃぎ!!!
あっと言う間の2時間です。。。

JUMI
今回もバッチリイルカに会えました。
ブルーコーナーに4時30分に集合 途中で一人お客さんをひろい海老名SAまで

海老名で夕ご飯を食べ船乗り場

竹芝に着いて、朝ごはんの買い物をしたり、ゆっくり船の出港まで待ちました。
途中私は、外人グループにイジラレルアクシデントありで、ちょっと疲れたぁ

そして10時過ぎ船は最終地点八丈島を目指し出発

出港して夜景を眺めたり、お酒を飲んだりして過ごします☆
御蔵島には朝6時頃着くので、それまで自由行動

三宅島に朝5時頃着く音で目が覚め、下船準備。
御蔵島に着くとみんな断崖絶壁の島にビックリなんです

宿からお迎えが来てくれます。お迎えがないと荷物を担いで島を上がらないといけないから・・・
本当に一苦労。
今回は民宿『とうや』さんにお邪魔しました。
私たちのほかに、お客さんがいなかったから、宿に着いてすぐゆっくりできました。朝ごはんを食べ、10時までもう一度眠りに

そこから島をぶらぶら☆お土産をみたり、今年オープンした島の資料館に行ったり

そしてちょっと早めのお昼を食べ、このツアー の目的
ドルフィンスイム
の準備。
お迎えが来て、ドキドキしながら、船に乗り込み、
いざ
ドルフィンスイムへ
いたぁ

近い


思い思いの感想を・・・
2時間あっというまでした。
宿に戻って夕ご飯☆みんなガッツリ。
まぁ一番食べてたのは私かなぁ。。。
ご飯の前にパスタも食べました。
意外に疲れるドルフィンスイム・・・
9時にはみんな夢の中ぁぁぁぁぁぁぁぁ

朝は6時に起きて軽めの朝食を取って、7時からドルフィンスイムに☆
前日よりもたくさんイルカが遊んでくれて、みんな大はしゃぎ!!!
あっと言う間の2時間です。。。
JUMI
2009年07月02日
明日から御蔵島ツアー行ってきます☆
待ちに待った御蔵島ツアーに明日から行ってきます。
ウネリがあって、船が無事に着くか心配だけど・・・
楽しみ
毎年このツアーのために仕事をがんばってるような物(笑)
島にいる間に嫌なこととか全部忘れられて、またここに来るために頑張ろう!!!
ってパワーをもらえる場所なんだなぁ。
毎年行っている御蔵島。
何回行っても飽きない。
どんな島?
小さくて、何にもないところ
何しに行くの?
一番の目的は野生のイルカと泳ぐ事
何回も行って飽きないの?
飽きません。あんなにかわいいイルカに近づけるんだもん♪
みなさんも是非行ってみて!!!
ホントに言葉じゃ表せない、感動がそこにはあります!!!
昔撮った動画↓
http://blog.livedoor.jp/bluecorner1/archives/cat_50005202.html
見てて酔ったらごめんなさい

興味のある人詳細はブルーコーナーのブログで
ダイビングショップブルーコーナー
http://www.bluecorner.co.jp/
ウネリがあって、船が無事に着くか心配だけど・・・
楽しみ

毎年このツアーのために仕事をがんばってるような物(笑)
島にいる間に嫌なこととか全部忘れられて、またここに来るために頑張ろう!!!
ってパワーをもらえる場所なんだなぁ。
毎年行っている御蔵島。
何回行っても飽きない。
どんな島?
小さくて、何にもないところ
何しに行くの?
一番の目的は野生のイルカと泳ぐ事
何回も行って飽きないの?
飽きません。あんなにかわいいイルカに近づけるんだもん♪
みなさんも是非行ってみて!!!
ホントに言葉じゃ表せない、感動がそこにはあります!!!
昔撮った動画↓
http://blog.livedoor.jp/bluecorner1/archives/cat_50005202.html
見てて酔ったらごめんなさい


興味のある人詳細はブルーコーナーのブログで
ダイビングショップブルーコーナー
http://www.bluecorner.co.jp/
2009年06月22日
カイト お泊り☆出張?
土日の事。
カイト初お泊りでした。
スタッフのおうちに
なぜかって?
それは御蔵島ツアーが7月からあって、そのときにスタッフの子供が預かりたい!!!ってママ(スタッフ)に
お願い
3日間大丈夫か
子供達もカイトも
だからお泊り体験です

聞いた話ではそんなに悪さしなかったらしいけど。。。
どうかなぁ?
お店に帰ってきたカイトはめっちゃお疲れ(笑)
みんな言ってたよ
『めっちゃおとなしいんですけど
』
まぁ生後4ヶ月にもなってないのに落ち着くわけありませんけど

ここからがやんちゃなんだなぁ。。。
頑張ろうカイト
一応大丈夫だったようで、御蔵島に行っている間お願いします☆

カイトをお店に送りに来た2人は離れるのがちょっと寂しそう・・・
またヨロシクネ みくちゃん&りなちゃん
カイト初お泊りでした。
スタッフのおうちに

それは御蔵島ツアーが7月からあって、そのときにスタッフの子供が預かりたい!!!ってママ(スタッフ)に
お願い

子供達もカイトも
だからお泊り体験です


聞いた話ではそんなに悪さしなかったらしいけど。。。
どうかなぁ?

お店に帰ってきたカイトはめっちゃお疲れ(笑)
みんな言ってたよ
『めっちゃおとなしいんですけど

まぁ生後4ヶ月にもなってないのに落ち着くわけありませんけど


ここからがやんちゃなんだなぁ。。。
頑張ろうカイト

一応大丈夫だったようで、御蔵島に行っている間お願いします☆

カイトをお店に送りに来た2人は離れるのがちょっと寂しそう・・・
またヨロシクネ みくちゃん&りなちゃん
2009年06月19日
ノルディックウォーキング
今日はお店でボチボチ仕事
去年と比べると講習少ないなぁ。。。
やっぱり不景気なんでしょうか?!
毎週金曜日にブルーコーナーでこのポールウォーキングの講習してます。
あ
私は一度も講習したことないんですが・・・
実は隠れインストラクターです・・・
練習しないとやばいなぁ(笑)
もしかしたら来週金曜日は私が講習するかも?!
ドキドキ
ダイエットにも最適なノルディックウォーキング皆さんもどうですか?!
私がこれで痩せられたら参加者増えるかな♪

去年と比べると講習少ないなぁ。。。
やっぱり不景気なんでしょうか?!
毎週金曜日にブルーコーナーでこのポールウォーキングの講習してます。
あ

実は隠れインストラクターです・・・
練習しないとやばいなぁ(笑)
もしかしたら来週金曜日は私が講習するかも?!
ドキドキ

ダイエットにも最適なノルディックウォーキング皆さんもどうですか?!
私がこれで痩せられたら参加者増えるかな♪

Posted by JUMI at
20:05
│Comments(0)
2009年06月18日
横浜に行ってきたよ☆
昨日は火曜日の代休で休み{絵:002:face02}
昼間、部屋の掃除をして、カイトの散歩に行ってきた。
最近はカイトはおうちでお留守番{絵:035:icon25}
もうちょっとしつけができたらまたお店に来ます{絵:002:face02}
みんなが次に会う頃にはおりこうさんになってるかなぁ{絵:008:face08}

その後横浜の友達からメール
なにしてる?って
散歩行って来たよ!!って返事したら
俺もいこうかな?って
予定なかったから横浜行ってきました。
いつも厚木で待ち合わせ
ビックリなのはおばかさんなお友達20~30キロはある距離をメールした時から歩き始めてたらしいw
ホント私が着くころには厚木にいた・・・4時間も歩けないし・・・
それで中華街に行ってきた

お腹も空いたし肉まん食べよってなって。。。
でかすぎでしょ?!
肉まんしか食べれません

お腹一杯だったから赤レンガのあたりを散歩☆
夜の横浜大好き
なんかいいよね
で、ドライブしながらホタルを探してみた
絶対こんなトコにいない!!!
いるいる!!
っていいながら
半信半疑で探してたら2匹のホタル発見
うれしかったぁ。
最後はプリクラ撮って帰ってきたよ☆
target="_blank">
仲良し3人で!!

次の休みはどんな休みになるかなぁ・・・
昼間、部屋の掃除をして、カイトの散歩に行ってきた。
最近はカイトはおうちでお留守番{絵:035:icon25}
もうちょっとしつけができたらまたお店に来ます{絵:002:face02}
みんなが次に会う頃にはおりこうさんになってるかなぁ{絵:008:face08}

その後横浜の友達からメール
なにしてる?って
散歩行って来たよ!!って返事したら
俺もいこうかな?って
予定なかったから横浜行ってきました。
いつも厚木で待ち合わせ

ビックリなのはおばかさんなお友達20~30キロはある距離をメールした時から歩き始めてたらしいw
ホント私が着くころには厚木にいた・・・4時間も歩けないし・・・
それで中華街に行ってきた


お腹も空いたし肉まん食べよってなって。。。
でかすぎでしょ?!
肉まんしか食べれません


お腹一杯だったから赤レンガのあたりを散歩☆
夜の横浜大好き

で、ドライブしながらホタルを探してみた

絶対こんなトコにいない!!!
いるいる!!
っていいながら
半信半疑で探してたら2匹のホタル発見

うれしかったぁ。
最後はプリクラ撮って帰ってきたよ☆

仲良し3人で!!

次の休みはどんな休みになるかなぁ・・・
Posted by JUMI at
19:34
│Comments(0)
2009年06月16日
大瀬崎で海洋講習
昨日は大瀬崎に行ってきました。天気は
私は海洋講習の1回目を担当
このe静岡ブログをやっているレジェンドさんの初海です
体験ダイビングから始まって1年ちょっと。後1回の海洋講習でダイバーの仲間入りですね☆
次の海洋講習も頑張りましょう
海の中は本当に上手で、中性浮力もマスター
すごい2人も完璧に近いです。さすがサーファー☆水に慣れてるからかな???
水温も水面では21℃ 水中でも20℃ともうウエットスーツの時期になりました。
寒がりの私も・・・ 頑張ってウエットに切り替えよう!!!NEWスーツで。
今日は弱肉強食の瞬間を・・・2人の目撃者とともに
そうなんです。小さなタコがいて、タコはくすぐっているとそこにとどまっていてくれて、手乗りダコだよって見せてあげようと思ったらそのタコが海草に移動
その瞬間目を見張る速さでキュウセンって言う魚がパクリ・・・
あ。。。
お客さん二人して私を見てる。。。
私は必死で。。。ジェスチャーで謝り続けました。
水中では優雅に泳いでるように見える魚も必死なんだな。生きるのに。
そう実感した
もうすぐアオリイカの赤ちゃんが卵からかえる時期
そんな生死の光景が見れますよ☆
そして海の中に沈んでいる、祠?みたいなところがあって私たちはそれを、水神と呼びます。
そこに行って、これからダイビングやサーフィンで怪我や事故がありませんようにと祈ってきた
でも多分お客さん二人は『いい出会いがありますように』とか祈ってたんだろうなぁ(笑)
ね?レジェンドさん
透明度浅場3m 深場6m
写真はファンダイブチームのOさん
凄く上手ですね・・・

今度レジェンドさんの所で髪の毛を切ってもらいます
今日は朝から。。。
髪の毛海草みたいとか、それで釣りができる!!みたいにいじめられたので
めっちゃ注文つけて可愛くしてもらおうと(笑)
元が悪いとか言わないでね
可愛くなれ中なかったらそれはレジェンドさんのせいです
めっちゃ無理やりだね?あはは

私は海洋講習の1回目を担当


次の海洋講習も頑張りましょう

海の中は本当に上手で、中性浮力もマスター

水温も水面では21℃ 水中でも20℃ともうウエットスーツの時期になりました。
寒がりの私も・・・ 頑張ってウエットに切り替えよう!!!NEWスーツで。
今日は弱肉強食の瞬間を・・・2人の目撃者とともに
そうなんです。小さなタコがいて、タコはくすぐっているとそこにとどまっていてくれて、手乗りダコだよって見せてあげようと思ったらそのタコが海草に移動

その瞬間目を見張る速さでキュウセンって言う魚がパクリ・・・
あ。。。

お客さん二人して私を見てる。。。

私は必死で。。。ジェスチャーで謝り続けました。
水中では優雅に泳いでるように見える魚も必死なんだな。生きるのに。
そう実感した

もうすぐアオリイカの赤ちゃんが卵からかえる時期
そんな生死の光景が見れますよ☆
そして海の中に沈んでいる、祠?みたいなところがあって私たちはそれを、水神と呼びます。
そこに行って、これからダイビングやサーフィンで怪我や事故がありませんようにと祈ってきた

でも多分お客さん二人は『いい出会いがありますように』とか祈ってたんだろうなぁ(笑)
ね?レジェンドさん

透明度浅場3m 深場6m
写真はファンダイブチームのOさん
凄く上手ですね・・・


今度レジェンドさんの所で髪の毛を切ってもらいます

今日は朝から。。。
髪の毛海草みたいとか、それで釣りができる!!みたいにいじめられたので

めっちゃ注文つけて可愛くしてもらおうと(笑)
元が悪いとか言わないでね


めっちゃ無理やりだね?あはは
2009年06月12日
火曜日出来事今日の出来事
火曜日は私のお休み。
なんだけど、この前の火曜日は仕事で、大瀬崎にダイビングに行ってきました
お客さんは3名 男の人ばっかりで支度が早い!!サクサク2本のダイビングが終わります。
大瀬崎では今年マンボウが出て高確率で見られてたんだけど・・・
最近マンボウ出ません
火曜日もマンボウ狙い
最近はマンボウは深場にいるらしい38Mとか
この日は安全に楽しくってことで深さは30Mぐらいにしました。いまいち透明度(見れる距離)もよくなかったな。。。
支度が早かったので仕事も6時におしまい
休みの予定だったから初めは横浜の友達と遊ぶ予定が、急遽夜からに変更
高速に乗って神奈川まで!!
そして江ノ島に行ってきました

夏
だねぇ若い子多い
ヤンキーも多い
そんな中いつもふらってして終わってた江ノ島の灯台のほうまで散歩することに!!階段がたくさんで子供みたいに グリコ チヨコレイト パイナップル ってあのゲーム
なんだっけ?名前が出てこない・・・
しながら上がったり神社がたくさんあるんだけどそこをまわったりしてきた。ホント 子供みたいにはしゃいだ
そして今日は、その横浜の友達が地元に来た!!
突然電話で今静岡向かってる!!っていうサプライズ
今日はカイトと散歩に行ってて、お風呂に入れ終わったところ。
地元の海に行ってフリスビーやらキャッチボール そして波と戯れお昼寝?
外で遊んだらめちゃくちゃ筋肉痛・・・
普段運動不足だなぁ・・・
そして夜は今年初めての花火
めちゃくちゃ楽しんだ一日でした
二人はバイクで神奈川まで
お疲れ様
なんだけど、この前の火曜日は仕事で、大瀬崎にダイビングに行ってきました

お客さんは3名 男の人ばっかりで支度が早い!!サクサク2本のダイビングが終わります。
大瀬崎では今年マンボウが出て高確率で見られてたんだけど・・・
最近マンボウ出ません

火曜日もマンボウ狙い
最近はマンボウは深場にいるらしい38Mとか
この日は安全に楽しくってことで深さは30Mぐらいにしました。いまいち透明度(見れる距離)もよくなかったな。。。
支度が早かったので仕事も6時におしまい

休みの予定だったから初めは横浜の友達と遊ぶ予定が、急遽夜からに変更

高速に乗って神奈川まで!!
そして江ノ島に行ってきました


夏


そんな中いつもふらってして終わってた江ノ島の灯台のほうまで散歩することに!!階段がたくさんで子供みたいに グリコ チヨコレイト パイナップル ってあのゲーム

なんだっけ?名前が出てこない・・・
しながら上がったり神社がたくさんあるんだけどそこをまわったりしてきた。ホント 子供みたいにはしゃいだ

そして今日は、その横浜の友達が地元に来た!!
突然電話で今静岡向かってる!!っていうサプライズ

今日はカイトと散歩に行ってて、お風呂に入れ終わったところ。
地元の海に行ってフリスビーやらキャッチボール そして波と戯れお昼寝?
外で遊んだらめちゃくちゃ筋肉痛・・・
普段運動不足だなぁ・・・
そして夜は今年初めての花火

めちゃくちゃ楽しんだ一日でした

二人はバイクで神奈川まで

お疲れ様

Posted by JUMI at
23:14
│Comments(2)
2009年06月04日
お店にカイトのスペースができました☆
ブルーコーナーにカイトのスペースを作ってもらい、サークルを置きました
お店の前の駐車場の所!!!
慣れないサークルに最初はキャンキャン言っていたけど、道ゆく人になでて貰って尻尾をブンブンふりまくり
いろんなワンちゃんとも挨拶したり、カイトも嬉しそう

とても番犬にはなれないね・・・
でもいいよ。優しい看板犬になってくれれば

明日は大瀬崎にダイビング☆
なのでカイトはおうちでお留守番
お留守番頑張ってね!!!

お店の前の駐車場の所!!!
慣れないサークルに最初はキャンキャン言っていたけど、道ゆく人になでて貰って尻尾をブンブンふりまくり

いろんなワンちゃんとも挨拶したり、カイトも嬉しそう


とても番犬にはなれないね・・・
でもいいよ。優しい看板犬になってくれれば


明日は大瀬崎にダイビング☆
なのでカイトはおうちでお留守番

お留守番頑張ってね!!!
Posted by JUMI at
18:35
│Comments(1)
2009年06月02日
今日は川に泳ぎに行った★
久々のブログ更新
ヤバイ!!!久々の休み!!!
今日は横浜開港150年の花火
なんて期待してたのに。。。
いきなりのドタキャン
超切なくて朝10時過ぎまでふて寝
そしてカイトのフィラリア予防の薬をもらいに動物病院に
帰り道にはすごく天気がよくなってきたから、寄り道
富士川に行ってきたよ!!!
今日は川で泳ぎの練習★
ベタベタしなくて気持ちいね!!!でもカイトなぜだか、海より川を怖がって、あんまり泳がない
どうしたのかな???海より冷たかったからかなぁ?
でも楽しんでたね★
うちに帰って汚れを落とすためシャンプーー
カイトは海や川よりもお風呂が好きみたい(笑)
今日も疲れたね★次はどこに行こうかね?!
山にいってみようか?
そんな感じで今週の休みも終わり・・・
明日から一週間またがんばろう!!!




ヤバイ!!!久々の休み!!!
今日は横浜開港150年の花火

いきなりのドタキャン


そしてカイトのフィラリア予防の薬をもらいに動物病院に

帰り道にはすごく天気がよくなってきたから、寄り道

富士川に行ってきたよ!!!
今日は川で泳ぎの練習★
ベタベタしなくて気持ちいね!!!でもカイトなぜだか、海より川を怖がって、あんまり泳がない

どうしたのかな???海より冷たかったからかなぁ?
でも楽しんでたね★
うちに帰って汚れを落とすためシャンプーー

カイトは海や川よりもお風呂が好きみたい(笑)
今日も疲れたね★次はどこに行こうかね?!
山にいってみようか?

そんな感じで今週の休みも終わり・・・
明日から一週間またがんばろう!!!
Posted by JUMI at
23:52
│Comments(3)
2009年05月30日
さぼってました・・・
最近ブログさぼってました。。。
その理由はPCこわれたぁ
なので会社からじゃないとブログアップできません。
先週の土日に海に行ってぇ火曜水曜お休みもらって、お客さんとボーリング行って
今日はBBQだったけど、雨っぽかったので
中止にしたら、いい天気
今日はお客さんとバイキングに行ってきまぁす
その理由はPCこわれたぁ

なので会社からじゃないとブログアップできません。
先週の土日に海に行ってぇ火曜水曜お休みもらって、お客さんとボーリング行って

今日はBBQだったけど、雨っぽかったので


今日はお客さんとバイキングに行ってきまぁす

Posted by JUMI at
15:53
│Comments(0)
2009年05月21日
初めての海

先週お散歩デビューのカイト

海にはいろんなものがいっぱい!!!いろんなものって言っても。。。
ゴミなんですが。。。
変なものを拾い食いしないように気をつけなきゃ・・・

私一人だと気にならない事も、カイトがいることですっごく心配

子供を持つ親もこんな気持ちなんだろうなぁ。

ちょっとだけ、波と戯れたカイト。もうちょっとしたら泳ぎの練習もしようね

そして昨日の出来事
昨日の夜お客さんから電話があって『いる???』
私『いるよ』
お客さん『じゃ今から行くよ』
こんな会話のやり取り
しばらくたって現れたのは
黒ラブのさくらちゃん7歳!!!
カイトに見慣れてるからすっごくおっきく感じたんだけど実際は小柄な女の子

カイトに追い掛け回されて。。。
逃げちゃってました。
何とか、2ショット


カイトもすぐにおっきくなるなぁ。。。
抱っこできるのも今だけ

立派なブルーコーナーの看板犬になれるように訓練頑張ってね


ダイビング器材の前で☆
いつかこの器材よりも大きくなるんだね

楽しみ☆
2009年05月18日
幸せな時間☆
毎日の一番幸せな時間
寝る前にカイトの寝顔を眺めて。。。
これが毎日の日課です

ほんと爆睡
間抜けな顔
今2が月半
昔はこんなに可愛かったのに・・・

なんだか最近オヤジみたい
あお向けでいびきなんかかいたりしてて(笑)
会社に行く途中車の中でも爆睡

まぁ、何してもかわいいから許しちゃう
でもちゃんとしつけだけはしないとね
だってこれからブルーコーナーの看板犬になるんだもん
頑張れ!カイト


寝る前にカイトの寝顔を眺めて。。。
これが毎日の日課です

ほんと爆睡

間抜けな顔
今2が月半
昔はこんなに可愛かったのに・・・

なんだか最近オヤジみたい

あお向けでいびきなんかかいたりしてて(笑)
会社に行く途中車の中でも爆睡


まぁ、何してもかわいいから許しちゃう

でもちゃんとしつけだけはしないとね

だってこれからブルーコーナーの看板犬になるんだもん

頑張れ!カイト

